吹割の滝のそばにある温泉で、名前は吹割の滝の滝つぼが龍宮に通じているという伝説からです。ここは日帰り温泉だけでなく宿泊もできる施設で、食事付きの宿泊の他、素泊まりもできます。
尾瀬のスキーの帰り寄りましたが空いていました。
玄関で靴を脱ぎ、ロッカーに入れたら、フロントでお金を払い時間の書かれた紙をもらいます。(帰りにこの紙をフロントに出し、時間超過をしていると延長料金をとらられるようです。)
お風呂は15人くらいが入れる内風呂と、10人ほどが入れる露天風呂、露天風呂のそば(外)に小さいサウナがあります。
内風呂は岩張りの湯船で、露天風呂は岩風呂です。
お湯は無色透明で、かすかに温泉臭がします。特徴のない温泉ですが、湯上りはさっぱりした感じで好みです。
内湯は少し温度が少し高い感じです。それに対して露天風呂はぬるめで、お湯が浅く、寒い時期に行くといつまでも入っていられます。
露天風呂の囲いの隙間から見える景色は田んぼなので、景色を楽しむといった感じではないです。
サウナは4人入るといっぱいになるような小さなもので、土日休日の15:00から入れます。
洗い場はカランが6個と数は多くありませんが、あまり混まないようなので問題ないでしょう。洗い場にはボディソープとリンスインシャンプー、セッケンがあります。
脱衣所はカゴとロッカーで、入口に有料のロッカーと、入口の廊下の向かいに無料の鍵付きロッカーもありました。
この廊下の右側に無料の鍵付きロッカーがあります。
施設内に無料休憩所があり、食事も取れます。(メニューはよくわかりません。)
また、ここは宿泊者の食堂も兼ねているようです。
フロントの横に売店もあります。
住所 | 群馬県沼田市利根町大字大楊字上河原1086−22 |
---|---|
TEL | 0278−56−4150 |
交通 | 関越自動車道の沼田ICから国道120号線を尾瀬方面に向かい、老神温泉を過ぎると、信号に「吹割温泉センター龍宮の湯」の看板があるのでそれに従い右折し、その後も看板の案内どおりです。(看板がたくさん出ています。) |
公式サイト | //www5.kannet.ne.jp/~ryugu/ |
泉質 | 単純温泉 |
効能 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩など |
入浴料金 | (2時間)大人500円、子供300円 (3時間)大人700円、子供400円 (1日)大人1,000円、子供500円 |
営業時間 | 10:00−21:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 50台 |
ホームページの割引券を印刷して持参すると100円引きになります。
国道から先の道は少し狭いので、冬場は対向車に注意しましょう。