JR両毛線の前橋駅北口から歩いて5分程のところにある温泉です。(公式サイトには「駅から徒歩2分」となっていますが、改札から2分はちょっと無理な距離です。)
街の真中にあるのでスーパー銭湯だと思っていたのですが、天然温泉でしかも源泉かけ流しです。こんな街中で天然温泉が出るところが群馬のすごいところでしょう。
交差点の角にあります。
新しくきれいな建物です。
入口はこんな感じです。
のれんに『天然温泉』と書いてあります。
お風呂は大浴槽、露天風呂、益子焼き水風呂、サウナ、ジェット(女風呂のみ)があります。大浴場は結構広いので混んでいるときでも問題はないでしょう。露天は街中でそばに高い建物もありますので壁に囲われた造りになっていますので、見えるの景色は空のみです。
お湯は淡黄色で少し濁りがあり、なめると塩味と鉄味がします。ただ、全ての風呂で温泉を使用しているわけではないようです。
施設内には休憩所、レストラン、マッサージ、理髪、アジア雑貨の店があります。
駅のそばですが周辺にたいした店はありません。駅まで行くとイトーヨーカドー、コンビニ、マツモトキヨシがあります。また、駅の反対側(南)に歩いて15分ほどで大型ショッピングモールがあります。
ここの施設は非常に清潔です。毎日の営業終了後に完全排水を行い専門の業者が清掃をしているそうです。(完全排水をしているということから、お湯の量は十分にあるのでしょう。)
住所 | 群馬県前橋市表町2−10−31 |
---|---|
TEL | 027−224−0111 |
交通 | JR両毛線前橋駅北口から徒歩5分、右側です。 駅舎を出たら、ロータリーを右に回って進みます。 |
公式サイト | //www.sugoizo.net/t02/yu-yu/ |
泉質 | ナトリウム−塩化物温泉(中性低張性高温泉) |
効能 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、虚弱児童、慢性婦人病 |
入浴料金 | (3時間半)大人600円 子供300円 |
営業時間 | 10:00−23:00 |
定休日 | 第1木曜日 |
駐車場 | 入浴する人は3時間半まで無料(台数はあまりないようです。) |